1年間 Amazonで売れ続けている 室町のベストセラーを、平均売れ筋ランキング順に一覧にしました。みんなに愛されている おすすめ商品をピックアップしています。
目次 開く
- 1位 応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)
- 2位 日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫)
- 3位 戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む (講談社選書メチエ)
- 4位 喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ)
- 5位 中世の非人と遊女 (講談社学術文庫)
- 6位 能から紐解く日本史
- 7位 室町は今日もハードボイルド: 日本中世のアナーキーな世界
- 8位 学校では教えてくれない日本史の授業 悪人英雄論 (PHP文庫)
- 9位 図説 享徳の乱
- 10位 北朝の天皇-「室町幕府に翻弄された皇統」の実像 (中公新書)
- 11位 室町の覇者 足利義満 (ちくま新書)
- 12位 ボカロで覚える高校日本史 (MUSIC STUDY PROJECT)
- 13位 南北朝武将列伝 南朝編
- 14位 日本の歴史 立ち上がる民衆: 室町時代後期
- 15位 日本の歴史 11 改版 (中公文庫 S 2-11)
- 16位 百姓から見た戦国大名 (ちくま新書 618)
- 17位 逆説の日本史9 戦国野望編(小学館文庫) (小学館文庫 い 1-9)
- 18位 大飢饉、室町社会を襲う! (歴史文化ライブラリー 258)
- 19位 戦略で読み解く日本合戦史 (PHP新書)
- 20位 「土地と財産」で読み解く日本史
- 21位 後醍醐天皇 (岩波新書)
- 22位 一冊でわかる室町時代 (世界のなかの日本の歴史)
- 23位 室町の王権: 足利義満の王権簒奪計画 (中公新書 978)
- 24位 老松堂日本行録: 朝鮮使節の見た中世日本 (岩波文庫 青 454-1)
- 25位 室町幕府論 (講談社学術文庫)
- 26位 日本の歴史 10 改版 (中公文庫 S 2-10)
- 27位 南北朝武将列伝 北朝編
- 28位 中世ふしぎ絵巻
- 29位 走る悪党、蜂起する土民 (全集 日本の歴史 7)
- 30位 織田信長の伊賀侵攻と伊賀衆の城館
- 31位 日本の歴史 4 (岩波ジュニア新書 334)
- 32位 日本の歴史 南朝と北朝: 南北朝・室町時代前期
- 33位 倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々
- 34位 歴史からの発想: 停滞と拘束からいかに脱するか
- 35位 マンガ日本の歴史がわかる本 (〈室町・戦国~江戸時代〉篇)
- 36位 「室町殿」の時代: 安定期室町幕府研究の最前線
- 37位 「90秒スタディ」ですぐわかる! 日本史速習講義
- 38位 日本の歴史 5 (岩波ジュニア新書 335)
- 39位 足利義稙-戦国に生きた不屈の大将軍- (中世武士選書33)
- 40位 図説 鎌倉府
- 41位 武家文化と同朋衆 ――生活文化史論 (ちくま学芸文庫)
- 42位 楠木正行・正儀:この楠は正成が子なり、正行が弟なり (ミネルヴァ日本評伝選220)
1位 応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)
作者
呉座 勇一(著)
3.29位
最新 1位 1ヶ月前 9位 2ヶ月前 2位 3ヶ月前 2位 4ヶ月前 4位 5ヶ月前 2位 6ヶ月前 3位
2位 日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫)
作者
竹村 公太郎(著)
4.71位
最新 2位 1ヶ月前 3位 2ヶ月前 13位 3ヶ月前 10位 4ヶ月前 2位 5ヶ月前 1位 6ヶ月前 2位
3位 戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む (講談社選書メチエ)
作者
上田 信(著)
13.71位
最新 16位 1ヶ月前 37位 2ヶ月前 3位 3ヶ月前 23位 4ヶ月前 1位 5ヶ月前 15位 6ヶ月前 1位
4位 喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ)
作者
清水 克行(著)
20.29位
最新 10位 1ヶ月前 24位 2ヶ月前 7位 3ヶ月前 14位 4ヶ月前 55位 5ヶ月前 25位 6ヶ月前 7位
5位 中世の非人と遊女 (講談社学術文庫)
作者
網野 善彦(著)
20.57位
最新 24位 1ヶ月前 33位 2ヶ月前 19位 3ヶ月前 1位 4ヶ月前 11位 5ヶ月前 8位 6ヶ月前 48位
6位 能から紐解く日本史
作者
大倉 源次郎(著)
20.57位
最新 4位 1ヶ月前 20位 2ヶ月前 14位 3ヶ月前 31位 4ヶ月前 22位 5ヶ月前 4位 6ヶ月前 49位
7位 室町は今日もハードボイルド: 日本中世のアナーキーな世界
作者
清水 克行(著)、清水 克行(編集)
23.57位
最新 23位 1ヶ月前 11位 2ヶ月前 40位 3ヶ月前 12位 4ヶ月前 45位 5ヶ月前 13位 6ヶ月前 21位
8位 学校では教えてくれない日本史の授業 悪人英雄論 (PHP文庫)
作者
井沢 元彦(著)
24.0位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 11位 4ヶ月前 48位 5ヶ月前 21位 6ヶ月前 16位
9位 図説 享徳の乱
作者
黒田基樹(著)
25.0位
最新 9位 1ヶ月前 49位 2ヶ月前 8位 3ヶ月前 30位 4ヶ月前 23位 5ヶ月前 37位 6ヶ月前 19位
10位 北朝の天皇-「室町幕府に翻弄された皇統」の実像 (中公新書)
作者
石原 比伊呂(著)
25.0位
最新 28位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 15位 3ヶ月前 27位 4ヶ月前 5位 5ヶ月前 31位 6ヶ月前 44位
11位 室町の覇者 足利義満 (ちくま新書)
作者
有一郎, 桃崎(著)
26.0位
最新 5位 1ヶ月前 48位 2ヶ月前 28位 3ヶ月前 22位 4ヶ月前 38位 5ヶ月前 32位 6ヶ月前 9位
12位 ボカロで覚える高校日本史 (MUSIC STUDY PROJECT)
作者
学研プラス(編集)
26.71位
最新 7位 1ヶ月前 39位 2ヶ月前 21位 3ヶ月前 26位 4ヶ月前 62位 5ヶ月前 28位 6ヶ月前 4位
13位 南北朝武将列伝 南朝編
作者
亀田俊和(編集)、生駒孝臣(編集)
27.17位
最新 35位 1ヶ月前 16位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 8位 4ヶ月前 66位 5ヶ月前 11位 6ヶ月前 27位
14位 日本の歴史 立ち上がる民衆: 室町時代後期
作者
児玉 幸多(監修)、あおむら 純(イラスト)
27.2位
最新 圏外 1ヶ月前 29位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 9位 4ヶ月前 30位 5ヶ月前 27位 6ヶ月前 41位
15位 日本の歴史 11 改版 (中公文庫 S 2-11)
作者
杉山 博(著)
32.8位
最新 41位 1ヶ月前 14位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 57位 5ヶ月前 39位 6ヶ月前 13位
16位 百姓から見た戦国大名 (ちくま新書 618)
作者
黒田 基樹(著)
33.5位
最新 36位 1ヶ月前 42位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 20位 4ヶ月前 32位 5ヶ月前 42位 6ヶ月前 29位
17位 逆説の日本史9 戦国野望編(小学館文庫) (小学館文庫 い 1-9)
作者
井沢 元彦(著)
34.0位
最新 圏外 1ヶ月前 15位 2ヶ月前 5位 3ヶ月前 32位 4ヶ月前 35位 5ヶ月前 63位 6ヶ月前 54位
18位 大飢饉、室町社会を襲う! (歴史文化ライブラリー 258)
作者
清水 克行(著)
34.4位
最新 6位 1ヶ月前 35位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 20位 5ヶ月前 66位 6ヶ月前 45位
19位 戦略で読み解く日本合戦史 (PHP新書)
作者
海上 知明(著)
34.5位
最新 50位 1ヶ月前 43位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 15位 4ヶ月前 24位 5ヶ月前 70位 6ヶ月前 5位
20位 「土地と財産」で読み解く日本史
作者
大村 大次郎(著)
34.57位
最新 27位 1ヶ月前 40位 2ヶ月前 29位 3ヶ月前 35位 4ヶ月前 6位 5ヶ月前 34位 6ヶ月前 71位
21位 後醍醐天皇 (岩波新書)
作者
兵藤 裕己(著)
35.0位
最新 31位 1ヶ月前 22位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 38位 4ヶ月前 92位 5ヶ月前 3位 6ヶ月前 24位
22位 一冊でわかる室町時代 (世界のなかの日本の歴史)
作者
大石学(監修)
35.14位
最新 38位 1ヶ月前 41位 2ヶ月前 4位 3ヶ月前 13位 4ヶ月前 53位 5ヶ月前 24位 6ヶ月前 73位
23位 室町の王権: 足利義満の王権簒奪計画 (中公新書 978)
作者
今谷 明(著)
35.67位
最新 30位 1ヶ月前 12位 2ヶ月前 17位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 87位 5ヶ月前 30位 6ヶ月前 38位
24位 老松堂日本行録: 朝鮮使節の見た中世日本 (岩波文庫 青 454-1)
作者
宋 希環(著)
36.75位
最新 13位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 65位 5ヶ月前 18位 6ヶ月前 51位
25位 室町幕府論 (講談社学術文庫)
作者
早島 大祐(著)
39.33位
最新 42位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 9位 3ヶ月前 5位 4ヶ月前 86位 5ヶ月前 38位 6ヶ月前 56位
26位 日本の歴史 10 改版 (中公文庫 S 2-10)
作者
永原 慶二(著)
39.67位
最新 40位 1ヶ月前 17位 2ヶ月前 50位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 64位 5ヶ月前 59位 6ヶ月前 8位
27位 南北朝武将列伝 北朝編
作者
亀田俊和(編集)、杉山一弥(編集)
40.2位
最新 26位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 7位 4ヶ月前 68位 5ヶ月前 69位 6ヶ月前 31位
28位 中世ふしぎ絵巻
作者
西山 克(著)、北村さゆり(イラスト)
41.33位
最新 圏外 1ヶ月前 30位 2ヶ月前 49位 3ヶ月前 29位 4ヶ月前 40位 5ヶ月前 64位 6ヶ月前 36位
29位 走る悪党、蜂起する土民 (全集 日本の歴史 7)
作者
安田 次郎(著)
41.75位
最新 圏外 1ヶ月前 32位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 25位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 87位 6ヶ月前 23位
30位 織田信長の伊賀侵攻と伊賀衆の城館
作者
高橋成計(著)
42.0位
最新 39位 1ヶ月前 8位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 14位 5ヶ月前 51位 6ヶ月前 98位
31位 日本の歴史 4 (岩波ジュニア新書 334)
作者
五味 文彦(著)
43.25位
最新 圏外 1ヶ月前 46位 2ヶ月前 37位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 13位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 77位
32位 日本の歴史 南朝と北朝: 南北朝・室町時代前期
作者
児玉 幸多(監修)、あおむら 純(イラスト)
43.5位
最新 46位 1ヶ月前 23位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 42位 4ヶ月前 25位 5ヶ月前 50位 6ヶ月前 75位
33位 倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々
作者
倉山満(著)
46.0位
最新 圏外 1ヶ月前 50位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 37位 4ヶ月前 79位 5ヶ月前 5位 6ヶ月前 59位
34位 歴史からの発想: 停滞と拘束からいかに脱するか
作者
堺屋 太一(著)
46.0位
最新 25位 1ヶ月前 47位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 17位 4ヶ月前 41位 5ヶ月前 61位 6ヶ月前 85位
35位 マンガ日本の歴史がわかる本 (〈室町・戦国~江戸時代〉篇)
作者
小杉 あきら(著)
46.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 4位 4ヶ月前 37位 5ヶ月前 58位 6ヶ月前 87位
36位 「室町殿」の時代: 安定期室町幕府研究の最前線
作者
久水 俊和(編集)、日本史史料研究会(監修)
50.6位
最新 17位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 21位 4ヶ月前 50位 5ヶ月前 81位 6ヶ月前 84位
37位 「90秒スタディ」ですぐわかる! 日本史速習講義
作者
伊藤 賀一(著)
51.0位
最新 43位 1ヶ月前 21位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 78位 5ヶ月前 33位 6ヶ月前 80位
38位 日本の歴史 5 (岩波ジュニア新書 335)
作者
今谷 明(著)
53.2位
最新 圏外 1ヶ月前 36位 2ヶ月前 32位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 7位 5ヶ月前 96位 6ヶ月前 95位
39位 足利義稙-戦国に生きた不屈の大将軍- (中世武士選書33)
作者
山田康弘(著)
53.75位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 40位 4ヶ月前 93位 5ヶ月前 19位 6ヶ月前 63位
40位 図説 鎌倉府
作者
杉山一弥(編集)
55.25位
最新 37位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 67位 5ヶ月前 52位 6ヶ月前 65位
41位 武家文化と同朋衆 ――生活文化史論 (ちくま学芸文庫)
作者
村井 康彦(著)
57.5位
最新 12位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 44位 4ヶ月前 74位 5ヶ月前 100位 6ヶ月前 圏外
42位 楠木正行・正儀:この楠は正成が子なり、正行が弟なり (ミネルヴァ日本評伝選220)
作者
生駒孝臣(著)
61.75位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 11位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 100位 5ヶ月前 53位 6ヶ月前 83位