1年間 Amazonで売れ続けている 映画論・映像論のベストセラーを、平均売れ筋ランキング順に一覧にしました。みんなに愛されている おすすめ商品をピックアップしています。
目次 開く
- 1位 Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図
- 2位 地球の歩き方 ディズニーの世界: 名作アニメーション映画の舞台
- 3位 「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
- 4位 押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻 (Bros.books)
- 5位 鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折
- 6位 20世紀最高の映画100作品
- 7位 映画技術入門
- 8位 逃走論―スキゾ・キッズの冒険 (ちくま文庫)
- 9位 必殺シリーズ始末 最後の大仕事 (立東舎)
- 10位 映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
- 11位 必殺仕置人大全
- 12位 ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫 学術 19)
- 13位 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
- 14位 RRRをめぐる対話 大ヒットのインド映画を読み解く
- 15位 作家の旅 ライターズ・ジャーニー 神話の法則で読み解く物語の構造
- 16位 なぜ、植物図鑑か: 中平卓馬映像論集 (ちくま学芸文庫 ナ 14-1)
- 17位 荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟 (集英社新書)
- 18位 仕事と人生に効く教養としての映画
- 19位 スクリプトドクターの脚本教室・初級篇
- 20位 POPEYE特別編集 好きな映画を観よう。 (マガジンハウスムック)
- 21位 スタジオジブリ全作品集
- 22位 必殺シリーズ異聞 27人の回想録 (立東舎)
- 23位 SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック
- 24位 時代の風音 (朝日文芸文庫)
- 25位 必殺シリーズ秘史 50年目の告白録 (立東舎)
- 26位 Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS)
- 27位 スクリプトドクターの脚本教室・中級篇
- 28位 24フレームの映画学――映像表現を解体する
- 29位 誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版
- 30位 10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 ──SAVE THE CATの法則を使いたおす!
- 31位 ストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則
- 32位 ストーリーボードで学ぶ物語の組み立て方 視線を導き、感情に焦点を当てるためのストーリーの設計図
- 33位 filmmaker's eye : レンズの言語 映画に学ぶ画作りとストーリーの伝え方
- 34位 ストーリーボードの教科書 伝える映像の設計図
- 35位 映画史を学ぶ クリティカル・ワーズ【新装増補版】
- 36位 地球のささやき (角川ソフィア文庫)
- 37位 Animation AKIRA Storyboards 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 22)
- 38位 バーボン・ストリート (新潮文庫)
1位 Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図
作者
ハンス・P・バッハー(著)、平谷 早苗(編集)、サナタン・スルヤヴァンシ(その他)、株式会社Bスプラウト(翻訳)
4.14位
最新 5位 1ヶ月前 2位 2ヶ月前 4位 3ヶ月前 3位 4ヶ月前 2位 5ヶ月前 8位 6ヶ月前 5位
2位 地球の歩き方 ディズニーの世界: 名作アニメーション映画の舞台
作者
地球の歩き方編集室(編集)
8.86位
最新 38位 1ヶ月前 8位 2ヶ月前 9位 3ヶ月前 2位 4ヶ月前 1位 5ヶ月前 2位 6ヶ月前 2位
3位 「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
作者
カール・イグレシアス(著)、島内 哲朗(翻訳)
10.57位
最新 9位 1ヶ月前 6位 2ヶ月前 12位 3ヶ月前 7位 4ヶ月前 9位 5ヶ月前 22位 6ヶ月前 9位
4位 押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻 (Bros.books)
作者
押井 守(著)
11.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 16位 4ヶ月前 14位 5ヶ月前 5位 6ヶ月前 11位
5位 鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折
作者
春日 太一(著)
12.5位
最新 圏外 1ヶ月前 19位 2ヶ月前 46位 3ヶ月前 4位 4ヶ月前 4位 5ヶ月前 1位 6ヶ月前 1位
6位 20世紀最高の映画100作品
作者
古澤 利夫(著)
14.75位
最新 圏外 1ヶ月前 21位 2ヶ月前 1位 3ヶ月前 9位 4ヶ月前 28位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 圏外
7位 映画技術入門
作者
高良 和秀(著)、高良 和秀(編集)、ゆめの(イラスト)
16.5位
最新 圏外 1ヶ月前 9位 2ヶ月前 49位 3ヶ月前 5位 4ヶ月前 3位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 圏外
8位 逃走論―スキゾ・キッズの冒険 (ちくま文庫)
作者
浅田 彰(著)
16.71位
最新 10位 1ヶ月前 41位 2ヶ月前 17位 3ヶ月前 8位 4ヶ月前 8位 5ヶ月前 11位 6ヶ月前 22位
9位 必殺シリーズ始末 最後の大仕事 (立東舎)
作者
高鳥 都(著)
17.67位
最新 46位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 28位 3ヶ月前 15位 4ヶ月前 10位 5ヶ月前 3位 6ヶ月前 4位
10位 映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
作者
シド・フィールド(著)、安藤 紘平(翻訳)、加藤 正人(翻訳)
20.86位
最新 20位 1ヶ月前 7位 2ヶ月前 8位 3ヶ月前 17位 4ヶ月前 38位 5ヶ月前 31位 6ヶ月前 25位
11位 必殺仕置人大全
作者
高鳥都(編集)、高鳥都(著)
21.5位
最新 35位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 40位 3ヶ月前 22位 4ヶ月前 25位 5ヶ月前 4位 6ヶ月前 3位
12位 ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫 学術 19)
作者
多木 浩二(著)
21.57位
最新 14位 1ヶ月前 12位 2ヶ月前 14位 3ヶ月前 11位 4ヶ月前 29位 5ヶ月前 54位 6ヶ月前 17位
13位 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
作者
クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ(著)、府川 由美恵(翻訳)
22.67位
最新 16位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 18位 3ヶ月前 26位 4ヶ月前 6位 5ヶ月前 56位 6ヶ月前 14位
14位 RRRをめぐる対話 大ヒットのインド映画を読み解く
作者
山田 桂子(著)、山田 タポシ(著)
24.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 19位 4ヶ月前 59位 5ヶ月前 14位 6ヶ月前 6位
15位 作家の旅 ライターズ・ジャーニー 神話の法則で読み解く物語の構造
作者
クリストファー・ボグラー(著)、府川由美恵(翻訳)
25.17位
最新 圏外 1ヶ月前 31位 2ヶ月前 11位 3ヶ月前 44位 4ヶ月前 18位 5ヶ月前 15位 6ヶ月前 32位
16位 なぜ、植物図鑑か: 中平卓馬映像論集 (ちくま学芸文庫 ナ 14-1)
作者
中平 卓馬(著)
25.5位
最新 圏外 1ヶ月前 11位 2ヶ月前 13位 3ヶ月前 13位 4ヶ月前 35位 5ヶ月前 55位 6ヶ月前 26位
17位 荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟 (集英社新書)
作者
荒木 飛呂彦(著)
26.4位
最新 22位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 32位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 20位 5ヶ月前 18位 6ヶ月前 40位
18位 仕事と人生に効く教養としての映画
作者
伊藤 弘了(著)
28.0位
最新 12位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 50位 3ヶ月前 20位 4ヶ月前 17位 5ヶ月前 59位 6ヶ月前 10位
19位 スクリプトドクターの脚本教室・初級篇
作者
三宅 隆太(著)
28.0位
最新 40位 1ヶ月前 16位 2ヶ月前 19位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 5位 5ヶ月前 43位 6ヶ月前 45位
20位 POPEYE特別編集 好きな映画を観よう。 (マガジンハウスムック)
作者
マガジンハウス
30.0位
最新 47位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 25位 3ヶ月前 48位 4ヶ月前 13位 5ヶ月前 12位 6ヶ月前 35位
21位 スタジオジブリ全作品集
作者
講談社(編集)、スタジオジブリ(監修)
31.25位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 43位 4ヶ月前 50位 5ヶ月前 9位 6ヶ月前 23位
22位 必殺シリーズ異聞 27人の回想録 (立東舎)
作者
高鳥 都(著)
32.0位
最新 42位 1ヶ月前 36位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 61位 5ヶ月前 6位 6ヶ月前 15位
23位 SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック
作者
栗原 昌宏(著)
34.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 14位 4ヶ月前 52位 5ヶ月前 30位 6ヶ月前 42位
24位 時代の風音 (朝日文芸文庫)
作者
宮崎 駿(著)、堀田 善衛(著)、司馬 遼太郎(著)
35.17位
最新 4位 1ヶ月前 24位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 46位 4ヶ月前 19位 5ヶ月前 62位 6ヶ月前 56位
25位 必殺シリーズ秘史 50年目の告白録 (立東舎)
作者
高鳥 都(著)
35.25位
最新 44位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 77位 5ヶ月前 7位 6ヶ月前 13位
26位 Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS)
作者
大友 克洋(著)
36.0位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 24位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 33位 5ヶ月前 79位 6ヶ月前 8位
27位 スクリプトドクターの脚本教室・中級篇
作者
三宅 隆太(著)
36.33位
最新 17位 1ヶ月前 18位 2ヶ月前 21位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 11位 5ヶ月前 96位 6ヶ月前 55位
28位 24フレームの映画学――映像表現を解体する
作者
北村 匡平(著)
36.75位
最新 圏外 1ヶ月前 13位 2ヶ月前 20位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 72位 5ヶ月前 42位 6ヶ月前 圏外
29位 誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版
作者
押井 守(著)
37.6位
最新 24位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 31位 3ヶ月前 18位 4ヶ月前 21位 5ヶ月前 94位 6ヶ月前 圏外
30位 10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 ──SAVE THE CATの法則を使いたおす!
作者
ブレイク・スナイダー(著)、廣木明子(翻訳)
40.0位
最新 21位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 27位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 83位 5ヶ月前 29位 6ヶ月前 圏外
31位 ストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則
作者
ロバート・マッキー(著)、堺三保(その他)、越前敏弥(翻訳)
41.2位
最新 11位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 47位 4ヶ月前 30位 5ヶ月前 28位 6ヶ月前 90位
32位 ストーリーボードで学ぶ物語の組み立て方 視線を導き、感情に焦点を当てるためのストーリーの設計図
作者
フランシス・グレイバス(著)、吉田俊太郎(翻訳)
41.75位
最新 圏外 1ヶ月前 23位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 99位 5ヶ月前 25位 6ヶ月前 20位
33位 filmmaker's eye : レンズの言語 映画に学ぶ画作りとストーリーの伝え方
作者
グスタボ・メルカード(著)、平谷 早苗(編集)、Gustavo Mercado(その他)、株式会社Bスプラウト(翻訳)
42.75位
最新 圏外 1ヶ月前 44位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 29位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 70位 6ヶ月前 28位
34位 ストーリーボードの教科書 伝える映像の設計図
作者
グレッグ・ダヴィッドソン(著)、平谷 早苗(編集)、株式会社Bスプラウト(翻訳)
44.83位
最新 圏外 1ヶ月前 20位 2ヶ月前 10位 3ヶ月前 37位 4ヶ月前 32位 5ヶ月前 81位 6ヶ月前 89位
35位 映画史を学ぶ クリティカル・ワーズ【新装増補版】
作者
村山匡一郎(著)、奥村賢(著)、西村安弘(著)、濱口幸一(著)、岡村民夫(著)、石原陽一郎(著)、渡邉大輔(著)、村山匡一郎(編集)
47.25位
最新 圏外 1ヶ月前 17位 2ヶ月前 16位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 87位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 69位
36位 地球のささやき (角川ソフィア文庫)
作者
龍村 仁(著)
53.0位
最新 33位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 70位 5ヶ月前 57位 6ヶ月前 52位
37位 Animation AKIRA Storyboards 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 22)
作者
大友 克洋(著)
55.67位
最新 39位 1ヶ月前 25位 2ヶ月前 30位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 74位 5ヶ月前 85位 6ヶ月前 81位
38位 バーボン・ストリート (新潮文庫)
作者
耕太郎, 沢木(著)
59.8位
最新 圏外 1ヶ月前 43位 2ヶ月前 45位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 47位 5ヶ月前 88位 6ヶ月前 76位