1年間 Amazonで売れ続けている 新日本新書のベストセラーを、平均売れ筋ランキング順に一覧にしました。みんなに愛されている おすすめ商品をピックアップしています。
目次 開く
- 1位 イギリス貧困史 (新日本新書 502)
- 2位 パブロ・ネルーダ (新日本新書 480)
- 3位 スターリンと大国主義 (新日本新書 303)
- 4位 布のいのち: 人の心、くらし伝えて (新日本新書 408)
- 5位 荻原守衛 上: 忘れえぬ芸術家 (新日本新書 412)
- 6位 揺れつ戻りつ思春期の峠 (新日本新書 426)
- 7位 万葉集東歌・防人歌の心 (新日本新書 506)
- 8位 石川啄木と大逆事件 (新日本新書 415)
- 9位 自己啓発セミナー: こころの商品化の最前線 (新日本新書 494)
- 10位 管理主義教育 (新日本新書 367)
- 11位 ピカソ (新日本新書 362)
- 12位 警備公安警察の素顔 (新日本新書 377)
- 13位 伊勢神宮 (新日本新書 434)
- 14位 聖武天皇と紫香楽宮の時代 (新日本新書 511)
- 15位 天明の江戸打ちこわし (新日本新書 510)
- 16位 天皇の昭和史 (新日本新書 346)
- 17位 河上肇 (新日本新書 433)
- 18位 プーシキン: 愛と抵抗の詩人 (新日本新書 388)
- 19位 部落解放運動の70年 (新日本新書 445)
- 20位 死の商人 (新日本新書 495)
- 21位 社会発展史入門 新版 (新日本新書 370)
- 22位 科学的精神の探求 (1972年) (新日本新書)
- 23位 戦時下俳句の証言 (新日本新書 458)
- 24位 教育とはなにか (新日本新書)
- 25位 縄文文化 (新日本新書 488)
- 26位 史的唯物論とはなにか (新日本新書 358)
- 27位 倭王権の時代 (新日本新書 490)
- 28位 夏目漱石 (新日本新書 403)
- 29位 経済学〈上〉資本主義の基本的理論 (1968年) (新日本新書)
- 30位 自由民権の民衆像 改訂版: 秩父困民党の農民たち (新日本新書 478)
- 31位 あの人の生きたように―グエン・バン・チョイの妻の記録 (1966年) (新日本新書)
- 32位 証言特高警察 (新日本新書 292)
- 33位 古代蝦夷の英雄時代 (新日本新書 505)
- 34位 回想のカザルス (新日本新書 482)
- 35位 科学に新しい風を (1966年) (新日本新書)
- 36位 科学的社会主義とは何か: 学説・運動・体制の観点から (新日本新書 448)
- 37位 量子力学のふしぎな世界 (新日本新書 503)
- 38位 勝共連合 (新日本新書 344)
- 39位 資本論の学習 (1971年) (新日本新書)
- 40位 唯物論と弁証法 (新日本新書 340)
- 41位 日本の政治警察 (1973年) (新日本新書)
- 42位 牛はどうやって草からミルクをつくるのか: ルーメンの秘密 (新日本新書 410)
- 43位 唯物論の歴史 (新日本新書 114)
- 44位 アラゴン (新日本新書 416)
- 45位 霊・超能力と自己啓発: 手さぐりする青年たち (新日本新書 427)
1位 イギリス貧困史 (新日本新書 502)
作者
藤本 武(著)
19.0位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 50位 3ヶ月前 10位 4ヶ月前 3位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 13位 7ヶ月前 圏外
2位 パブロ・ネルーダ (新日本新書 480)
作者
大島 博光(著)
20.0位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 4位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 25位 5ヶ月前 35位 6ヶ月前 12位 7ヶ月前 24位
3位 スターリンと大国主義 (新日本新書 303)
作者
不破 哲三(著)
20.25位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 8位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 46位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 10位 7ヶ月前 17位
4位 布のいのち: 人の心、くらし伝えて (新日本新書 408)
作者
堀切 辰一(著)
20.4位
最新 圏外 1ヶ月前 14位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 9位 5ヶ月前 11位 6ヶ月前 59位 7ヶ月前 9位
5位 荻原守衛 上: 忘れえぬ芸術家 (新日本新書 412)
作者
林 文雄(著)
22.25位
最新 圏外 1ヶ月前 22位 2ヶ月前 16位 3ヶ月前 9位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 圏外 7ヶ月前 42位
6位 揺れつ戻りつ思春期の峠 (新日本新書 426)
作者
高垣 忠一郎(著)
22.57位
最新 圏外 1ヶ月前 40位 2ヶ月前 11位 3ヶ月前 40位 4ヶ月前 26位 5ヶ月前 12位 6ヶ月前 9位 7ヶ月前 20位
7位 万葉集東歌・防人歌の心 (新日本新書 506)
作者
阪下 圭八(著)
23.29位
最新 22位 1ヶ月前 25位 2ヶ月前 24位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 16位 5ヶ月前 24位 6ヶ月前 7位 7ヶ月前 45位
8位 石川啄木と大逆事件 (新日本新書 415)
作者
碓田 のぼる(著)
24.38位
最新 41位 1ヶ月前 35位 2ヶ月前 7位 3ヶ月前 43位 4ヶ月前 1位 5ヶ月前 50位 6ヶ月前 8位 7ヶ月前 10位
9位 自己啓発セミナー: こころの商品化の最前線 (新日本新書 494)
作者
柿田 睦夫(著)
25.5位
最新 37位 1ヶ月前 37位 2ヶ月前 10位 3ヶ月前 34位 4ヶ月前 18位 5ヶ月前 7位 6ヶ月前 31位 7ヶ月前 30位
10位 管理主義教育 (新日本新書 367)
作者
城丸 章夫(著)
25.57位
最新 46位 1ヶ月前 15位 2ヶ月前 1位 3ヶ月前 49位 4ヶ月前 22位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 44位 7ヶ月前 2位
11位 ピカソ (新日本新書 362)
作者
大島 博光(著)
26.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 32位 3ヶ月前 4位 4ヶ月前 37位 5ヶ月前 45位 6ヶ月前 15位 7ヶ月前 26位
12位 警備公安警察の素顔 (新日本新書 377)
作者
大野 達三(著)
28.33位
最新 圏外 1ヶ月前 17位 2ヶ月前 48位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 36位 5ヶ月前 42位 6ヶ月前 14位 7ヶ月前 13位
13位 伊勢神宮 (新日本新書 434)
作者
藤谷 俊雄(著)、直木 孝次郎(著)
28.63位
最新 35位 1ヶ月前 21位 2ヶ月前 44位 3ヶ月前 38位 4ヶ月前 35位 5ヶ月前 9位 6ヶ月前 28位 7ヶ月前 19位
14位 聖武天皇と紫香楽宮の時代 (新日本新書 511)
作者
小笠原 好彦(著)
29.25位
最新 33位 1ヶ月前 50位 2ヶ月前 13位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 21位 7ヶ月前 圏外
15位 天明の江戸打ちこわし (新日本新書 510)
作者
片倉 比佐子(著)
29.33位
最新 17位 1ヶ月前 18位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 39位 5ヶ月前 22位 6ヶ月前 53位 7ヶ月前 27位
16位 天皇の昭和史 (新日本新書 346)
作者
藤原 彰(著)
29.43位
最新 9位 1ヶ月前 29位 2ヶ月前 33位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 34位 5ヶ月前 20位 6ヶ月前 47位 7ヶ月前 34位
17位 河上肇 (新日本新書 433)
作者
塩田 庄兵衛(著)
30.25位
最新 圏外 1ヶ月前 10位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 30位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 48位 7ヶ月前 33位
18位 プーシキン: 愛と抵抗の詩人 (新日本新書 388)
作者
草鹿 外吉(著)
30.33位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 27位 3ヶ月前 14位 4ヶ月前 38位 5ヶ月前 10位 6ヶ月前 92位 7ヶ月前 1位
19位 部落解放運動の70年 (新日本新書 445)
作者
馬原 鉄男(著)
30.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 43位 3ヶ月前 1位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 63位 7ヶ月前 15位
20位 死の商人 (新日本新書 495)
作者
岡倉 古志郎(著)
30.83位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 40位 3ヶ月前 44位 4ヶ月前 7位 5ヶ月前 33位 6ヶ月前 45位 7ヶ月前 16位
21位 社会発展史入門 新版 (新日本新書 370)
作者
安藤 貞男(著)
31.75位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 3位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 47位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 29位 7ヶ月前 48位
22位 科学的精神の探求 (1972年) (新日本新書)
作者
戸坂 潤(著)
32.0位
最新 圏外 1ヶ月前 20位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 25位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 72位 7ヶ月前 11位
23位 戦時下俳句の証言 (新日本新書 458)
作者
高崎 隆治(著)
32.75位
最新 8位 1ヶ月前 26位 2ヶ月前 35位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 圏外 7ヶ月前 62位
24位 教育とはなにか (新日本新書)
作者
矢川 徳光(著)
33.0位
最新 12位 1ヶ月前 44位 2ヶ月前 42位 3ヶ月前 37位 4ヶ月前 27位 5ヶ月前 34位 6ヶ月前 30位 7ヶ月前 38位
25位 縄文文化 (新日本新書 488)
作者
勅使河原 彰(著)
35.17位
最新 圏外 1ヶ月前 31位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 19位 4ヶ月前 42位 5ヶ月前 8位 6ヶ月前 26位 7ヶ月前 85位
26位 史的唯物論とはなにか (新日本新書 358)
作者
関 幸夫(著)
35.8位
最新 43位 1ヶ月前 6位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 32位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 43位 7ヶ月前 55位
27位 倭王権の時代 (新日本新書 490)
作者
吉田 晶(著)
35.86位
最新 31位 1ヶ月前 16位 2ヶ月前 49位 3ヶ月前 16位 4ヶ月前 19位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 62位 7ヶ月前 58位
28位 夏目漱石 (新日本新書 403)
作者
伊豆 利彦(著)
37.0位
最新 28位 1ヶ月前 1位 2ヶ月前 34位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 29位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 70位 7ヶ月前 60位
29位 経済学〈上〉資本主義の基本的理論 (1968年) (新日本新書)
作者
金子 ハルオ(著)
38.0位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 13位 5ヶ月前 19位 6ヶ月前 51位 7ヶ月前 69位
30位 自由民権の民衆像 改訂版: 秩父困民党の農民たち (新日本新書 478)
作者
中沢 市朗(著)
38.25位
最新 30位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 32位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 68位 7ヶ月前 23位
31位 あの人の生きたように―グエン・バン・チョイの妻の記録 (1966年) (新日本新書)
作者
ファン・ティ・クェン(著)、ベトナム外文出版社(編集)、松井 博光(翻訳)
38.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 31位 4ヶ月前 44位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 32位 7ヶ月前 47位
32位 証言特高警察 (新日本新書 292)
作者
赤旗社会部(著)
39.2位
最新 25位 1ヶ月前 9位 2ヶ月前 22位 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 50位 7ヶ月前 90位
33位 古代蝦夷の英雄時代 (新日本新書 505)
作者
工藤 雅樹(著)
39.2位
最新 26位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 48位 5ヶ月前 44位 6ヶ月前 22位 7ヶ月前 56位
34位 回想のカザルス (新日本新書 482)
作者
井上 頼豊(著)
41.4位
最新 44位 1ヶ月前 45位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 41位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 33位 7ヶ月前 44位
35位 科学に新しい風を (1966年) (新日本新書)
作者
坂田 昌一(著)
41.4位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 22位 4ヶ月前 2位 5ヶ月前 17位 6ヶ月前 83位 7ヶ月前 83位
36位 科学的社会主義とは何か: 学説・運動・体制の観点から (新日本新書 448)
作者
志位 和夫(著)
41.4位
最新 圏外 1ヶ月前 30位 2ヶ月前 46位 3ヶ月前 3位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 64位 7ヶ月前 64位
37位 量子力学のふしぎな世界 (新日本新書 503)
作者
町田 茂(著)
41.6位
最新 圏外 1ヶ月前 19位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 23位 5ヶ月前 6位 6ヶ月前 80位 7ヶ月前 80位
38位 勝共連合 (新日本新書 344)
作者
日隈 威徳(著)
42.75位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 48位 4ヶ月前 11位 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 19位 7ヶ月前 93位
39位 資本論の学習 (1971年) (新日本新書)
作者
金子 ハルオ(著)
44.25位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 45位 5ヶ月前 43位 6ヶ月前 49位 7ヶ月前 40位
40位 唯物論と弁証法 (新日本新書 340)
作者
足立 正恒(著)
46.0位
最新 18位 1ヶ月前 33位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 66位 7ヶ月前 67位
41位 日本の政治警察 (1973年) (新日本新書)
作者
大野 達三(著)
47.8位
最新 圏外 1ヶ月前 43位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 11位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 30位 6ヶ月前 78位 7ヶ月前 77位
42位 牛はどうやって草からミルクをつくるのか: ルーメンの秘密 (新日本新書 410)
作者
小野寺 良次(著)
48.0位
最新 40位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 23位 4ヶ月前 21位 5ヶ月前 32位 6ヶ月前 85位 7ヶ月前 87位
43位 唯物論の歴史 (新日本新書 114)
作者
西本 一夫(著)
48.5位
最新 圏外 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 10位 5ヶ月前 49位 6ヶ月前 35位 7ヶ月前 100位
44位 アラゴン (新日本新書 416)
作者
大島 博光(著)
49.25位
最新 19位 1ヶ月前 圏外 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 30位 4ヶ月前 圏外 5ヶ月前 圏外 6ヶ月前 74位 7ヶ月前 74位
45位 霊・超能力と自己啓発: 手さぐりする青年たち (新日本新書 427)
作者
柿田 睦夫(著)、藤田 文(著)
56.5位
最新 45位 1ヶ月前 39位 2ヶ月前 圏外 3ヶ月前 圏外 4ヶ月前 49位 5ヶ月前 26位 6ヶ月前 88位 7ヶ月前 92位